地域支援|浜友グループ

お問い合わせ

CSR

浜友グループは社会貢献活動を積極的に取り組んでおります

浜友グループは、CSRに関する基本方針のもと、「環境活動」「地域支援」「文化支援」を3つの柱に、社会貢献活動に取り組んでいます。

地域支援

サービス介助士の資格取得の推進

浜友観光では、お年寄りやサポートを必要とする方にも安心してお楽しみいただけるよう、正社員全員が「サービス介助士」の資格を取得し、困っている方々へ手助けをしています。
パチンコ店で唯一となるこの取組みで磨かれた「おもてなし」の心は、すべてのお客様に対してより良いサービスをご提供するために活かされています。

サービス介助士とは?

高齢の方や障がいがある方をサポートするときの「おもてなしの心」と「介助技術」を学び馬相手に安心していただきながら手伝いが出来る人のこと。

サービス介助士

老人ホーム等施設へのボランティア訪問

痴呆症に効果があるとされる、パチンコ・スロット機を老人福祉施設にお持ちして、頭の体操教室を定期的に開催してます。
老人ホーム等施設へのボランティア訪問

子供施設へのお菓子の寄贈

主に静岡県内の子供施設に伺い、お菓子やドリンクなどを直接お渡しするなどの寄付活動やクリスマスのサンタボランティア等を毎年行っています。
子供施設へのお菓子の寄贈

日本赤十字を通じた東日本・熊本復興支援活動

楽園グループの店頭にて募金箱を設置し義援金の募金活動を実施。
これまでに総額 393,694,969 円(2020/4 現在)を日本赤十字社に寄付いたしました。
日本赤十字を通じた東日本復興支援活動

救命講習受講優良証

浜友観光株式会社は、お客様の万一の自体に備え、救命講習を受講しております。
東京消防庁より交付要件を満たしている事業所として、救命講習受講優良証、優良マークの交付を受けました。
救命講習受講優良証

各商店会、自治会への寄付・ボランティア活動

地域活性のため、楽園グループ店舗のある各商店街・自治体への寄付を積極的に行い、地域活動にはスタッフがボランティアとして参加しております。


株式会社浜友商事

東京本社

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル6階

浜松本社

〒430-7717
静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー17階

本社の詳細を確認する
Copyright © HAMATOMO E.F. CORPORATION All rights reserved.